頭痛・めまいの症状・原因によくある症状
-
頭がズキズキと
痛む
-
毎日同じような
時間帯に
頭痛がある
-
頭が痛くて目が
覚めてしまう
-
めまいで
身動きが
取れない
日常的に頭痛やめまいに悩まされていませんか?
頭痛やめまいといった症状は長引いてしまうことも多く、
症状が重くなると日常生活に支障をきたすこともあります。
実は頭痛にはいくつかのタイプがあり
タイプごとに原因や正しい対処法があります。
ここでは頭痛やめまいにはどんな種類があるか紹介し、
タイプごとの対処法や予防法についても取り上げます。
頭痛・めまいでお悩みの方へのおすすめメニュー Recommend Menu
-
整骨院では、年配の方から若い方まで運動指導を行っています。
運動指導は、日常の姿勢や身体の動きを確認し正しい動作が行えるよう指導をしていきます。
正しい身体の使い方を行うことで、筋肉に余分な負荷が生じず「こり」や「痛み」を防ぐことに繋がります。
また、いつまでも元気で自分の足で歩けるように健康を促進していきます。
-
身体に感じる不調の多くは、呼吸の乱れが影響していることが多いです。
正しい呼吸法が行われていない状況が続くことで、自律神経にも影響を与えさまざまな不調を引き起こします。
呼吸は、特に意識をしていなくても自然と行っているものです。
しかし、身体にゆがみがあることでいつの間にか乱れてしまっていることがあります。
身体のゆがみと呼吸はどのように関係していくのでしょうか。 -
「こりや疲労が取れなくなった」
「身体がだるい」「すぐに風邪を引いてしまう」
こんな身体の不調の改善におすすめの施術が手技療法です。
手技療法は機械も薬も使わず、手指のテクニックだけで身体の症状を改善する施術です。
代表的なものはマッサージやあん摩などです。
一般的に手技療法は、肩こりや腰痛の改善に用いられるイメージが強いかもしれません。
しかし、手技療法で改善できる症状はこりや痛みだけではありません。 -
整骨院では、手技による施術だけでなく身体に微弱電流を流す「電気療法」も行っています。
微弱な電気を身体に流すことで、乱れた生体電流を整え血行促進を促し、痛みの緩和などが期待できます。
骨折などの外傷の早期回復や慢性的な肩こり・腰痛へのアプローチだけではなく、
ケガやスポーツにおけるリハビリにも用いられています。
あなたの頭痛・めまいはどのタイプ?
頭痛やめまいが日常的にあると、仕事や家事が手に付かなかったり集中力が落ちてパフォーマンスが下がってしまいます。
どうすれば頭痛やめまいを防ぐことができるのでしょうか?
そこを知るためには、まずそれぞれのタイプを見極めることが重要になります。
■頭痛のタイプと原因
慢性的な頭痛は大きく分けて「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の三つのタイプがあります。
・片頭痛
片頭痛は、頭部の血管が広がって炎症を起こすことで痛みが生じていると考えられている頭痛です。
ズキズキと脈打つような痛みを感じ、片側のこめかみ付近に痛むことが多いためこの名称がつけられています。
男性よりも女性に多く見られる症状で、月に1回から2回程度の頻度で起きることが多いです。
・緊張型頭痛
この頭痛が慢性頭痛の中で最も多いといわれており、片頭痛とは逆に血管が収縮することで、血流が滞り酸素や栄養素が脳に行き渡らなくなることで発生します。
その背景には、長時間のデスクワークや運動不足、過度なストレスが影響しているといわれ、頭痛とともに肩回りや首のコリも生じていることが多いです。
痛みの特徴としては、30分から1週間ほどの長時間にわたって、頭がぎゅーっと締め付けられるような痛みを感じるという特徴があります。
・群発頭痛
この群発頭痛は、まだ明確な原因がわかっていません。
頻度としては、比較的少なく若い男性が発生することが多くなります。
目の奥から側頭部にかけて激しい痛みを感じる頭痛となり、この群発頭痛が発生すると他の作業をすることはできないでしょう。
■めまいのタイプと原因
めまいには、「回転性のめまい」「非回転性のめまい」に分けることができます。
【回転性のめまい】
平衡感覚は、耳の奥にある三半規管を通して保っています。
しかし、三半規管に障害が生じると急に回転性のめまいを感じるようになります。
その障害の一つに「良性発作性頭位めまい症」があります。
「良性発作性頭位めまい症」とは、三半規管内にある耳石という石がはがれ耳の中に溜まることによって発生します。
この障害によるめまいの特徴として頭を動かしたときの短時間のめまいが挙げられます。
その他にも「メニエール病」によりめまいが発生することもあります。
メニエール病は三半規管の中に水が溜まってしまうことにより発生し、難聴の症状もみられます。
【非回転性のめまい】
非回転性のめまいは、「たちくらみ」と表現されることもありゆらゆらと揺れるような感じがするめまいになります。
その原因は「気圧の変化」や「ストレス」などの他に「脳腫瘍」などの脳の病気の可能性もあります。
・気圧の影響
気圧の変化によりめまいが発生する場合があります。
これは、気圧が大きく変化することで自律神経が乱れることで生じていると考えられており、自律神経が整ってくると症状は緩和します。
・心身のストレス
過度なストレスを感じているときに、頭がふらつくなどのめまいを感じることがあります。
ストレスからくる「パニック障害」や「うつ病」の症状のひとつにめまいがあります。
・脳の病気
脳幹という脳の中心にある部分が出血し血管が詰まるとめまいを感じることがあります。
めまいの他に「しびれ」や「力が入らない」「ろれつが回らない」などの症状がある場合は、すぐに医療機関に受診しましょう。
頭痛やめまいを感じたら・・・
頭痛やめまいになってしまったらどう対処したら良いのでしょうか?
ここでは症状のタイプごとに、どんな対処をすることで症状を緩和できるか解説していきます。
【頭痛の対処法】
頭痛のタイプごとに正しい対処が異なっているので、自分の頭痛に合った対処法を選ぶようにしてください。
・片頭痛
片頭痛の場合は、痛む部位を冷やすことで痛みを緩和することができます。
光や音の刺激で悪化してしまうことがあるので、楽になるまでは静かな暗所で横になって休むようにしてください。
・緊張型頭痛
頭部から肩にかけての筋肉の緊張をほぐすことで、症状が緩和できることがあります。
ぬるま湯のお風呂につかって身体を温めたり、軽いマッサージやストレッチをするのが効果的です。
・群発頭痛
気圧の変化やアルコールの摂取、喫煙などが影響して群発頭痛が悪化することがあります。
発作が起きている期間中は、飛行機への搭乗や飲酒、喫煙などは控えるようにしましょう。
【めまいの対処法】
・安静にして様子をみる
・医療機関を受診する
めまい以外の症状がある場合や症状が治まらない場合は医療機関に受診しましょう。
めまいは、「自律神経の乱れ」「ストレス」なども深く影響してきます。
良質な睡眠をとったり、生活リズムを整え自律神経のバランスを整えましょう。
また、ストレス解消のために適度な運動やストレッチを日常に取り入れるなど「自分のストレス解消法」を見つけるのも有効です。
府中けやき整骨院の頭痛・めまいへのアプローチ方法
【頭痛について】
当院では、頭痛は大きく分けて「緊張性頭痛」と「片頭痛」にわけた施術を行っています。
「緊張性頭痛」は首周りの筋肉が固くなり、血管や神経を圧迫することによっておこる頭痛です。
ただし筋肉を柔らかくするだけの施術は当院では行いません。
「なぜ、その筋肉がかたくなるのか?」原因は必ずあります。
その原因は
・姿勢の崩れ
・間違った呼吸の仕方
・目の使い方
・噛みしめ
・頭蓋骨のずれ
などさまざまあります。
頭痛といっても、その誘因は一人ひとり異なります。そのため当院では患者さま一人ひとりの誘因を見極め一人ひとりにあった施術プランを提案しています。
「片頭痛」は、頭蓋骨内の血管が拡張することによって周りの神経を圧迫して起こる頭痛です。
この頭痛の場合は血流をよくしてしまうと悪化するケースが多くみられるため、当院では首周りの筋肉へのアプローチは積極的には行っていません。
ホルモンバランスなどが原因のひとつとも言われているため、全体のバランス調整を行いホルモンのバランスを正していきます。
その他にも自律神経を調整する電気治療も行っていきます。
【めまいについて】
当院ではめまいの原因は「目の使い方」「三半規管の使い方」と考えてします。
目の使い方が悪い方はビジョントレーニング(目を正しく使う運動)を行っています。
目が正しく使えないと自分で真っすぐと感じている位置が傾いていたりします。
その実際との差がめまいの原因の一つです。
三半規管がうまく使えていない方は「平衡感覚などが正常に反応しない」「頭を動かしたときに正常に感じることができない」で過剰に感じてしまったり、逆に少なく感じてしまいます。
頭を動かしたときにめまいがする方、体制を変えた時にめまいがする方はこれが原因のケースが多いです。
当院では三半規管のトレーニングも行っています。
どの向きで正常に使えていないのかを検査してそこに対してアプローチしていきます。
著者 Writer
- 院長:田中 信治郎
- 昭和61年10月24日 A型
趣味:スノーボード、サーフィン、映画鑑賞
患者さまの不調を根本からさがし改善してより日々の生活を笑顔で送れるように全力でお力になります
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:府中けやき整骨院
- 住所:〒183-0055 東京都府中市府中町1丁目32−1 ブライト府中005
- 最寄:京王線「府中駅」北口徒歩7分
けやき並木北交差点先1本目の角 - 駐車場:院の横に1台駐車可能です
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:30- 9:00〜
12:309:00〜
12:309:00〜
12:309:00〜
12:309:00〜
15:00※不定休 15:00〜
20:00- 15:00〜
20:0015:00〜
20:0015:00〜
20:0015:00〜
20:00- ※不定休 - 月曜・祝日お休み/日曜不定休
【公式】府中けやき整骨院 Facebookアカウント 府中けやき整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】府中けやき整骨院 Facebookアカウント 府中けやき整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】府中けやき整骨院Facebook フォローお願いします!
- 新しいサービスなどのご案内をしています
- キャンペーン情報などいち早く入手できます
- 休診日などをお知らせしています